
プール型の遊泳エリアを備えたビーチです。美らSUN(ちゅらさん)ビーチほど広くはありませんがビーチサイドに芝生の公園があり、バーベキューもでき、那覇から近いため、休日はバーベキューをする沖縄県民で賑わいます。
目次
おすすめポイント

安全第一、プール型の遊泳エリア
遊泳エリアは防波堤でがっちりと囲まれているため、お隣の美らSUNビーチなどと比べて外洋の影響を受けにくいです。波が多少高いときでも、小さな子どもでさえも安心して遊泳することができます。

ビーチサイドには芝生エリア
お隣の美らSUNビーチよりは広くはありませんが、ビーチサイドには芝生の広場があり、自由に遊ぶことができます。

頭上を飛ぶ飛行機
那覇空港へ着陸する態勢に入った飛行機がビーチサイドの真上を飛びます。飛行機の影ができるほどの近さです。
チェックポイント

ビーチの広さ(海に向かって右側)
管理棟の2Fからの撮影したビーチ右側の写真です。遊泳エリア前の砂浜は広々しています。遊泳エリアのフロートはなくても大丈夫じゃないかと思うくらいがっちり防波堤に囲まれていて、安全が保たれています。

ビーチの広さ(正面)
ビーチの正面の写真です。

ビーチの広さ(海に向かって左側)
ビーチの左側の写真です。こちらのビーチは遊泳禁止です。砂浜は広く、自由に遊ぶことができます。

水の透明度とグラデーション
美々ビーチの砂粒は泥のように細かく水中で舞いやすいため、透明度は低くなりがちです。また、防波堤に囲まれていることで潮の流れも悪くなっているので、水の入れ替わりが少ないことも透明度が下がる原因になっています。海の色のグラデーションもビーチからだとほとんど見えません。ちなみに、管理棟の2Fからはそこそこきれいなグラデーションが見えます。ビーチの広さ(正面)の写真をご覧ください。

日陰(東屋、テント)
ビーチサイドには東屋やテントがあります。無料で休憩できますが、バーベキュー用でもあるため、バーベキューの利用者が多いときは少々使いにくいです。

日陰(管理棟の1F)
管理棟の1Fも日陰になっています。

遊泳・シュノーケリング
遊泳エリア全体の写真です。広さはありますが、深さはあまりありません。シュノーケルの使用は禁止されています。

トイレ、シャワー、更衣室、コインロッカー、足洗い場
美々ビーチでは遊泳用の設備が充実していて、トイレ、シャワー、更衣室、コインロッカー、足洗い場、すべて揃っています。シャワーは冷水で5分間200円、コインロッカーは200円です。

シャワー室(兼更衣室)
シャワー室(兼更衣室)の写真です。清潔に保たれています。

マリンスポーツ&マリンアクティビティ
マリンスポーツ&マリンアクティビティの受付カウンターです。価格はお隣の美らSUNビーチとまったく同じになっています。

レンタル用品、利用注意事項
写真右がレンタル用品のメニューです。このメニューには載っていませんが、他にはゴーグル500円、鉄板500円、ランタン600円でレンタルしていました。(※写真は拡大できます。)

ビーチバレー、ビーチサッカーコート
手前がビーチバレーのコート、奥に小さく写っているのがビーチサッカーのゴールです。どちらも本格的なものなので、今度仲間と行ったときにやってみたいです。利用料金はボールのレンタル込みで1コート1時間で700円です。なお、とても親切なスタッフさんからの情報ですが、ビーチでは市街地とは違って、11月〜3月はボールがまっすぐ飛ばないくらい風が強くなることが多いとのことです。

パーラー
美々ビーチのパーラーのカウンターです。パーラーの室内にはテーブルはありません。(※写真は拡大できます。)

売店
売店はパーラーと同じ建物にあります。海遊びに必要なものが売られています。

ちょっと残念なポイント
遊泳設備は充実していて、ビーチの砂浜も広くてきれいなのですが、遊泳エリアは透明度が低く水深も浅いため、海水浴が目的の方には向きません。
詳細
透明度 | ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
グラデーションの美しさ | ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
開放感(視界の広さ) | ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
日陰の多さ | ★ ★ ★ ★ ☆ |
遊泳用設備 | ★ ★ ★ ★ ★ |
自然感 | ★ ☆ ☆ ☆ ☆ |
夏季営業時間 | 4月15日~10月は9時から18時(7,8月は19時まで) |
冬季営業時間 | 11月〜4月14日は遊泳禁止 |
遊泳エリアの設置 | 4月15日~10月 |
ライフセーバー | 4月15日~10月 |
海底の砂質 | 砂粒はとても細かく、硬い珊瑚は少ないため素足でOK |
シュノーケル | 禁止 |
魚影 | なし |
マリンスポーツ | 夏季のみ(4月15日〜10月)、マリン倶楽部SUNのカウンターで当日受付、もしくは予約。 |
夏季のみの施設 | 施設はすべて通年営業 |
通年の施設 | トイレ、シャワー、更衣室、足洗い場、パーラー、カフェ、自販機 |
バーベキュー | 持ち込み一部可能、公式ページで要予約。予約不要の「手ぶらBBQ」プランもあり。 |
駐車場 | 600台(4月〜10月は1日500円、それ以外は無料) |
入場料 | 無料 |
公式情報 | 美々ビーチいとまん |
最終情報確認日:2018/09/22